被験者募集代行とは
ユーザビリティテストやグループインタビューにおいて、被験者(モニター)の選定は評価の質を左右する非常に重要な要素です。年齢や性別、これまでに使ったことのある機器など、細かい条件のコントロールが必要になることもあります。また、リクルーティングの作業自体非常に手間がかかり、 多くの時間が割かれます。
弊社では、この重要でありながら面倒な被験者募集作業を、お客様に代わって行うサービスを実施しております。
被験者データベース
弊社では、被験者としてご登録いただいている方の情報をデータベースで管理しております。現在約5100名登録されており(2016年5月現在)、様々な被験者条件に対応できます。
被験者募集の手順
- 被験者の条件について、打合せをさせていただきます。
- その結果に基づき、被験者募集を行います。必要に応じて、募集状況(途中経過)をお知らせいたします。
- 採用する被験者を決定し、本人に連絡、会場の地図などをお送りします。また、テストの前日には電話で確認します。
被験者条件の指定
以下のような複雑な条件でも、対応可能です。
- 20代の男性1名、女性2名、30代の男性2名、女性1名
- 大企業に勤めている人と中小企業に勤めている人を同数
- ○○機種を使っている人、ただし○○機能は使ったことがない人
- 身長○○cm以上で、○○に興味がある人
ただし、条件によって募集が困難だと予想される場合には、ご相談させていただきます。
派遣地域
- 原則として東京近郊(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県)とさせていただきます。
- それ以外の地域については、ご相談ください。
利用料金
- 被験者募集の料金は、基本料金20000円+モニター費用一人当たり15000円(テストやインタビューの謝礼、交通費を含む)となります。
- 年齢、性別、職業、会場所在地、日時、拘束時間など、具体的募集条件によって料金が変わることがあります。
当社にご依頼いただくメリット
- 複雑な条件の被験者でも、多くの人数を必要とする場合でも集めることができます。
- 社内で集めた被験者と異なり、本当の一般ユーザーで評価を行うことができます。
- 面倒な被験者募集の作業に時間を取られることなく、評価そのものに集中できます。
- 弊社はプライバシーマークを取得しているので、適切に個人情報を管理いたします。
これまでの事例
- デジタルカメラ所有者、非所有者
- パソコンの使用経験1年以内の人
- 集合住宅に住む既婚男女
- 自動車を運転している男女
2000.09.07作成 2016.05.12修正